ChatGPTの業務活用を支援!ChatGPT法人向け研修|ChatGPTナビ

学校・教育機関向け
ChatGPT研修サービス

ChatGPTを効果的に利活用をするための
教育機関向け研修サービスです

お客様における「実施・導入のしやすさ」を重視した
サービスとして好評いただいております

選ばれる

6つのポイント

01 - 予算感が合わない…
購入しやすい価格設定!
02 - 受講形式は…
e-learning形式/講義形式選択可!
03 - 環境やツールは…
WEB接続環境とPCがあればOK!
04 - 学習内容が気になる…
教育機関に特化した講座内容!
05 - 講師の質は…
AIと教育のプロが丁寧に講義!
06 - 時間が確保できない…
最短1.5時間のコースから可能!

このようなお悩みを
   ChatGPTナビ for Schoolが解決します!

コースとカリキュラムのご案内

学生指導コース

教員や学校スタッフが授業を含む学生指導時に、生成AIを活用することを目的とした研修です

指導者として授業や学生指導の中で生成AIを使用して効率的に出力をさせる方法や学生が使用することを前提とした課題の出し方等、生成AI自体の可能性・留意点について理解し、 実務上の運用を考えていきます

1.基礎編
  • ChatGPTの概要や自然言語モデルの仕組みについて理解をする
  • ChatGPTの基本機能、設定について理解をして利用ができるようにする
  • ChatGPTの利用用途とその広がりについて学ぶ
2.実践編
  • 業務活用で望む出力の出し方・プロンプトの利用法を学ぶ
  • 学生がChatGPTを活用する際に起きうる問題とその注意点について理解する
  • 拡張機能、今後の展開されるサービスについて理解を進める
1.基礎編まずは自身でChatGPTを使えるようにしましょう
  • ChatGPTのインターフェースの使用方法を理解しましょう
  • 自分が気になることをChatGPTに聞いてみてChatGPTが返す回答を確認しましょう
  • 仕事や趣味のことなど、テーマを変えてみたりして質問をし、ChatGPTの利用に慣れましょう
2.実践編仕事や学生指導に利用するアイデアを出しましょう
  • 業務活用で望む出力の出し方を学びましょう
  • 講義等で活用する際の起きうる問題について理解しましょう
  • 学生の利用に向けた注意点とその対策について考えていただきます

学習活用コース

学生が自己学習や就職活動・進路志望等で生成AIを活用する際の効率的な取り組み、安全な取り組みを学ぶことを目的とした研修です

各々が生成AIを使用して効率的に出力をさせる方法だけでなく、学生生活における安全な利用方法や、利用すべきではない場面など、学習の妨げにならない生成AIとの付き合い方を学びます

1.基礎編
  • ChatGPTの概要や自然言語モデルの仕組みについて理解をする
  • ChatGPTの基本機能、設定について理解をして利用ができるようにする
  • ChatGPTの利用用途とその広がりについて学ぶ
2.実践編
  • 学習や就職活動等で望む出力の出し方・プロンプトの利用法を学ぶ
  • 学生活動の中でChatGPTを活用する際に起きうる問題とその注意点について理解する
  • 拡張機能、今後の展開されるサービスについて理解を進める
1.基礎編まずは自身でChatGPTを使えるようにしましょう
  • ChatGPTのインターフェースの使用方法を理解しましょう
  • 自分が気になることをChatGPTに聞いてみてChatGPTが返す回答を確認しましょう
  • 仕事や趣味のことなど、テーマを変えてみたりして質問をし、ChatGPTの利用に慣れましょう
2.実践編仕事や学生指導に利用するアイデアを出しましょう
  • 学習や就職活動等で望む出力の出し方を学びましょう
  • 課題演習やエントリーシートの作成で活用することの懸念点や問題点について理解しましょう

実施概要

学生指導コース

受講対象 ・50名まで
(それ以上の人数の場合は応相談)
・教員や学校スタッフの方

指導者として授業や学生指導の中で生成AIを使用して効率的に出力をさせる方法や、学生が使用することを前提とした課題の出し方等、生成AI自体の可能性・留意点について理解し、実務上の運用を考えていきます
学習時間 1.基礎編:1.5時間/ 2.実践編:1.5時間
受講形式 オンラインまたは対面講義
オンラインの受講環境 Google Meet、Microsoft Teams、Zoom等(応相談)
使用ツール ChatGPT(3.5/4)

学習活用コース

受講対象 ・50名まで
(それ以上の人数の場合は応相談)
・学生の方

各々が生成AIを使用して効率的に出力をさせる方法だけでなく、学生生活における安全な利用方法や、利用すべきではない場面など、学習の妨げにならない生成AIとの付き合い方を学びます
学習時間 1.基礎編:1.5時間/ 2.実践編:1.5時間
受講形式 オンラインまたは対面講義
オンラインの受講環境 Google Meet、Microsoft Teams、Zoom等(応相談)
使用ツール ChatGPT(3.5/4)

担当講師

和田 陽一郎

株式会社D4cアカデミー 代表取締役 データサイエンスアカデミー学長
北海道大学理学研究院 客員教授 電気通信大学産学官連携センター 客員教授

東京工業大学大学院博士課程を経て、2008年株式会社データフォーシーズ入社。同年、博士号(工学・東京工業大学)取得。入社後は主にデータサイエンティストとしてデータ分析業務に従事していたが、システム開発に関わった時期もあり、情報処理推進機構(IPA)高度情報処理技術者試験(ITストラテジスト)にも合格している。 「『データサイエンスアカデミー』というスクールを運営しているのですが、Chat GPT をつかって受講者の学習をアシストしする方法について日夜考えています。ChatGPT が出現した事で、人が学ぶべき事、人の働き方も変わると思います。新しい時代に向けて、何を教えればいいか?日々思案しています。」

渡邉 綾子

東京医科歯科大学医学部保健衛生学科卒業後、保健師、看護師に従事していく中でデータサイエンスの重要性に気付き、現在はデータサイエンスを生かして業務を行っている。2022年データサイエンスアカデミー講師を務める。

「ChatGPTでは、Kaggleのプログラミングのサンプルコードを書いてもらったり、英語のメールを書いてもらったりして普段の作業に役立てています。また、子供の離乳食で足りない栄養素がないか聞いたりして、食材の提案もしてもらって大いに有効活用しています。」

ご興味のある方は以下のフォームへご入力ください

  • お問い合わせいただいた方に詳しい資料を送付いたします。
  • 以下のフォームに入力いただくと自動返信メールが送信されます。
  • 本研修サービスは学校・教育機関の方が対象となります。予めご了承ください。

    貴社名任意

    ご担当者様氏名必須

    メールアドレス必須

    メールアドレス(確認用)必須

    電話番号任意

    その他お問い合わせ内容任意

    個人情報取の取り扱い必須